戻る

高田 久代
国際環境NGOグリーンピース・ジャパン
国際環境NGOグリーンピース・ジャパン プログラム部長
大学卒業後、ニュージーランドに渡航し、2005年より現地NGOのZero Waste New Zealand Trustでスタッフとして勤務。2010年よりグリーンピース・ジャパンのキャンペーナーとなり、海洋生態系問題や有害物質問題に取り組み、2010年10月から2015年6月まで気候変動・エネルギー担当を務める。東京電力福島第一原子力発電所の事故以降、グリーンピースが定期的に実施する放射能汚染の実態調査や、関西電力大飯原発(福井県)および九州電力川内原発(鹿児島県)の再稼働に環境と住民保護の観点から反対する立場で活動に携わる。2014年7月から、グローバル・プロジェクトリーダーとして、国際プロジェクト「エネレボ」をドイツ、ベルギー、スイス、フランスの各グリーンピースとともに開始。2015年7月よりエネルギープロジェクトリーダーを務め、2019年1月より現職。2児の母でもあり、朝7時からの早朝勤務スタイルで子育て中。
大学卒業後、ニュージーランドに渡航し、2005年より現地NGOのZero Waste New Zealand Trustでスタッフとして勤務。2010年よりグリーンピース・ジャパンのキャンペーナーとなり、海洋生態系問題や有害物質問題に取り組み、2010年10月から2015年6月まで気候変動・エネルギー担当を務める。東京電力福島第一原子力発電所の事故以降、グリーンピースが定期的に実施する放射能汚染の実態調査や、関西電力大飯原発(福井県)および九州電力川内原発(鹿児島県)の再稼働に環境と住民保護の観点から反対する立場で活動に携わる。2014年7月から、グローバル・プロジェクトリーダーとして、国際プロジェクト「エネレボ」をドイツ、ベルギー、スイス、フランスの各グリーンピースとともに開始。2015年7月よりエネルギープロジェクトリーダーを務め、2019年1月より現職。2児の母でもあり、朝7時からの早朝勤務スタイルで子育て中。