戻る

大岩根 尚
地球科学・南極観測隊
982年宮崎生まれ。株式会社musuhi取締役。
九州大学、東京大学で地質学、海洋地質学を専攻し博士(環境学)の学位を取得。その後、国立極地研究所へ就職し、第 53 次日本南極地域観測隊として南極内陸部の気候変動に関連する調査に参加。帰国後、 2013 年 10 月から鹿児島県三島村役場のジオパーク専門職員として着任。2015 年にジオパーク認定を取得後、2017 年 3 月に三島村役場を退職し、三島村の硫黄島に移住し起業。自然ガイドや中高大学生の実習受け入れや教育・研究のサポートを続ける一方、気候変動対策の書籍「DRAWDOWN」「Regeneration」の日本語訳、カードゲーム2030SDGsを用いたSDGsや気候変動対策への導入など、企業、自治体、個人のサポートや啓蒙活動を行っている。
九州大学、東京大学で地質学、海洋地質学を専攻し博士(環境学)の学位を取得。その後、国立極地研究所へ就職し、第 53 次日本南極地域観測隊として南極内陸部の気候変動に関連する調査に参加。帰国後、 2013 年 10 月から鹿児島県三島村役場のジオパーク専門職員として着任。2015 年にジオパーク認定を取得後、2017 年 3 月に三島村役場を退職し、三島村の硫黄島に移住し起業。自然ガイドや中高大学生の実習受け入れや教育・研究のサポートを続ける一方、気候変動対策の書籍「DRAWDOWN」「Regeneration」の日本語訳、カードゲーム2030SDGsを用いたSDGsや気候変動対策への導入など、企業、自治体、個人のサポートや啓蒙活動を行っている。